本文へ移動
有限会社仁田野建設
〒874-0833
大分県別府市鶴見3828番地の11
TEL.0977-24-0835
FAX.0977-26-6033
0
1
5
5
6
4

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

すのもの

2018-03-09
ただいま 5歳の娘 字の練習にはまっています
 
上の子を見ながら 何となく興味を持ち始めて 自分から練習し始めたので
 
親としては とっても助かります
 
この間 『何ち書いたらいいん?』と聞かれたので
 
好きなものとか書いたら?』と答えたら 書いた字がこれです
 
・・・・いいけど 一番にこれ?

気がつけば・・・

2018-03-09
みなさま、とんとご無沙汰してしまいました~
 
気がつけば 3月 早いですね
 
花粉症の私には ツライ季節の到来です
 
さて 久しぶりのスッポンちゃんたちの 成長ぶりをご報告ー
 
とはいえ 大きくなったのか やっぱり分からない・・・
 
冬眠中にそのまま眠りにつくことのないよう ヒーターも導入
 
過保護に育てておりますが 大きさ的には変わりないような
 
まあ みんな元気なので これから大きくなることを願います
 
そして 一匹知り合いのところに里子に出しましたので 現在は6匹になりました
 
これから 暖かくなってくるので 成長が楽しみです

平成30年 新年のご挨拶申し上げます。

2018-01-05
謹んで、新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も更なる努力を重ねて参りますので、昨年同様のお引き立てを賜ります様お願い申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
 
             有限会社 仁田野建設
              代表取締役社長 仁田野三政

メリークリスマス☆

2017-12-25
待ちに待ったクリスマスですね~
(待っているのは子どもだけですが)
 
うちの家族は、誕生日が12月2人、1月1人、2月2人と
12月から行事が目白押しです
(そして出費も
 
12月が近づくとプレゼントは何がいいのか 子ども達に探りをいれるのですが
うちの子はまだかろうじてサンタさんの存在を信じているので ばれない様に聞き出すの結構大変です
 
しかも 子どもって欲しい物がころころ変わるじゃないですかー?
 
今年の長男のご希望の品は 『生まれてウーモ』でした
何やらカラフルな鳥(ペンギン?)が自力でたまごを割ってうまれてくるというもの
 
対象年齢6歳ってあるけど・・・これ、ほんとにいる?
ちょっと子どもっぽくない?三日で飽きない?と思ったのですが
 
長男が愛してやまないYouTuberのヒカキンおすすめの品らしく、何度聞いても答えがぶれません
で、結局サンタさんが『生まれてウーモ』をプレゼントしてくれました
 
ちょっとバカにしてた『生まれてウーモ』ですが・・・・・これ、スゴイっす
たまごから出てくるとこなんか 感動ものですよー 
 
おすすめです
(小学生にはどうかと思いますが)
 
 

命がけの冬眠

2017-11-22
今週になって ぐっと寒くなってきましたね~
 
テレビで雪の降っているところで雪かきをしている映像なんかがながれると
 
長男が決まって 「雪かきいいなー、楽しそう と言います・・・
 
寒さが苦手な私は 「どこが?」って思いますけどねー
 
我が家には 私の他にも寒さが苦手な生き物がいます
 
昨年は冬眠して無事に冬を越した アカハライモリとザリガニ君
 
今年も無事に越冬してくれるといいのですが
 
そして スッポンたち
 
寒くなり始めてから えさをあんまり食べなくなってしまいました
 
知り合いの方に聞いたところ 「冬眠したら死んじゃうよ」
 
冬眠って結構な体力を使うらしく まだ小さいスッポンたちは冬を乗り切れないそうです
 
冬眠をなんとか阻止するために 今はカーペット上で暖めてますが 動きは以前より鈍い・・・
 
心配です・・・
 
 
 

お気軽にお電話でもお待ちしております。

TOPへ戻る