ブログ
ブログ
ついに!
2017-09-14
みなさま おはようございます

ついに
ついに
産まれましたー



58日目にして やっと記念すべき一匹目
が

産まれたばかりのスッポンは 10円玉よりちょっと大きい位
子どもたちは 朝からスッポン誕生に大興奮



スッポン祭り状態でした

(なんだそりゃ
)

今は 下の子の保育園に出張中です
(スッポン見ることなんて あんまりないだろうから)
あと何匹孵るかな~
生まれる準備
2017-09-13
皆さま こんにちは~

昨日の夜
(と言うか ここのところ毎晩
)

スッポンの卵の様子を いつものようにライトを当てて見ていたところ
だんな様から 「うれしそうやな~」と言われました
そりゃそうさ
この約2ヶ月の間 せっせと育ててきたんだもん


「で、生まれたらどこで飼うん?」
。。。。。。。、はわー



そう 今は適当なプラスチックのケースに入れて これまた適当なカゴを上にかぶせてるだけ
(適当すぎ
)

生まれてから準備が 全くできてない



というわけで ネット(また
)で調べてみるものの 圧倒的に情報が少ないんですよ これが

生まれたてとか 何食べるんだ
?

とりあえずは生き餌が好物らしいので ホームセンターとかでさがしてみるか。。。
あと 砂 必要みたいですね。
あー どなたか 生まれたてのスッポンの上手な育て方 教えて下さい

図書館
2017-09-08
みなさん 秋ですね~ 本読んでますか? (強引
)

私は 子どもの頃から 本を読むのが好きだったので
よく図書館へ行きました
大人になって何年も行ってなかったのですが 子どもが小学生になり
たまに本を借りに行きます
「本が好きな子になって欲しい
」 というよりは

(いや、もちろんそれもあるんですよー
)

買うと高い



うちの子の読む(というより見る)本と言えば 恐竜だの虫だの動物だの
で、ほぼ図鑑

(図鑑って何であんなに高いんでしょうね?)
「図書館なら いろんなジャンルの本 無料で見れるやん
」

ということで 図書館通いです

ちなみに 小学生の男の子にイチオシの本は 『ざんねんな生き物事典』です
男子のツボにはまりまくりです
爆笑です
勉強にもなります。(ちょっとだけ
)



みなさま ぜひ 図書館で探してみて下さい
夏が過ぎ。。。
2017-09-04
やっと 長かった夏休みが終わりましたね

(全国の保護者のみなさま、お疲れさまでした
)

何とか無事に宿題も終わり、新学期のスタート
です


そして夏休みの終わりとともに 尽きるブログのネタ。。。
(ほぼ子どもネタですもんねー
)

先日のスッポンちゃんの卵ネタで しばらくはつなごうかな
と思ったんですけど、なかなか卵の変化が伝わる写真が撮れず
(写真なしですみません
)

スッポンの卵 全部で19個育ててますが どうも育ってるのは3~4個?
卵に光を当てると 何か中で黒いものが動いてるみたい



最初のきれいなあめ色のままの卵は 育ってない様子です
(でも所詮は素人、よく分かりません
時間差とかもあるかもしれないし)

大体、50~60日で孵化するみたいなので、無事にいけばあと2週間くらいです

9月になって急に涼しくなってきたので ちょっと心配ですが
無事に孵化することを祈っていて下さい

お気軽にお電話でもお待ちしております。
お問い合わせはこちら
TEL.
0977-24-0835